役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

抗がん剤:ホルモン剤

 

 ホルモン剤について
乳がんや前立腺がんなど、これら生殖器系に関わるがんでは女性ホルモンや男性ホルモンのバランスががんの進行に大きく関わっている。

 

例えば、前立腺がんの増進には男性ホルモン(テストステロン)が関わっている。そのため、前立腺がんの治療では男性ホルモンをブロックする必要がある。乳がんの場合であれば、女性ホルモン(エストロゲン)の取り込みを阻害するように働く必要がある。

 

このように、ホルモン系を利用することでがんの増殖を抑制する方法をホルモン療法と呼ぶ。

 

テストステロンなどの男性ホルモンは、エストロゲンなどの女性ホルモンと効果が拮抗する。そのため、女性ホルモンの働きを抑える目的で、男性ホルモンを投与することがある。その逆に男性ホルモンを抑制するために、女性ホルモンが投与される。

 

なお、これらのがんは「ホルモンの働きを利用して増殖するがん」と「ホルモンとは関係なしに増殖するがん」の二種類がある。当然ながら、ホルモン剤はホルモンの働きを利用して増殖するがんに対して使用される。

 

 乳がん治療薬
・抗エストロゲン薬
女性ホルモンの一種であるエストロゲンは乳がんを増悪させるリスク因子となっている。エストロゲンが乳がん細胞のエストロゲン受容体に結合することで乳がん細胞が増殖するのだが、この乳がん細胞のエストロゲン受容体を阻害すれば乳がんを抑制することが出来る。

 

このように、エストロゲン受容体を阻害することで乳がんを治療する薬としてタモキシフェン(商品名:ノルバデックス)、トレミフェン(商品名:フェアストン)、メピチオスタン(商品名:チオデロン)がある。

 

・アロマターゼ阻害薬
女性が閉経する前と後では、エストロゲンが分泌される場所が異なっている。

 

閉経前であると、エストロゲンは主に卵巣から分泌される。閉経後では卵巣からのエストロゲン分泌量は極端に少なくなり、その代わりとして副腎から分泌されるアンドロゲンを原料としてアロマターゼという酵素がアンドロゲンをエストロゲンに変換する。

 

このアロマターゼを阻害すると、アンドロゲンからエストロゲンへの変換が出来なくなるため、エストロゲンの産生が抑制される。これによって、閉経後の乳がんを治療することが出来る。

 

このように、アロマターゼ阻害作用をもつ薬としてアナストロゾール(商品名:アリミデックス)、エキセメスタン(商品名:アロマシン)、レトロゾール(商品名:フェマーラ)がある。

 

 乳がん、前立腺がん治療薬の作用機序

 

 

・黄体ホルモン薬
黄体ホルモン薬は生理不順や不妊症など、黄体ホルモン不足の治療薬として使用される。そして、この黄体ホルモンを高用量で使用することにより、乳がんや子宮体がんの進行を抑えることが出来る。

 

作用機序が複雑なため、明らかになっていない部分が多いが、黄体ホルモンはエストロゲン依存性のがんを抑制する。

 

このような黄体ホルモン薬としてメドロキシプロゲステロン(商品名:ヒスロンH)がある。

 

・男性ホルモン薬
男性ホルモンは女性ホルモンの働きを抑制する作用がある。そのため、男性ホルモン薬はエストロゲン依存性の女性がん(乳がん、卵巣がん、子宮癌など女性特有のがん)に使用される。

 

このように、男性ホルモンの作用によって女性がんを治療する薬としてメチルテストステロン(商品名:エナルモン)がある。

 

 前立腺がん治療薬
・抗アンドロゲン薬
男性ホルモン(アンドロゲン)には男性化などを促す作用があるが、前立腺に作用することで前立腺肥大症や前立腺がんの悪化に関与している。

 

男性ホルモンとしてはテストステロンやジヒドロテストステロンなどがあるが、これらの男性ホルモンが前立腺に取り込まれるのを防ぐことが出来れば、前立腺がんを抑制することが出来る。

 

このように、抗アンドロゲン作用によって前立腺がんを治療する薬としてクロルマジノン(商品名:プロスタール)、フルタミド(商品名:オダイン)、ビカルタミド(カソデックス)がある。

 

・女性ホルモン薬
女性ホルモン(エストロゲンなど)には男性ホルモンの働きを抑える作用を持つ。そのため、女性ホルモン薬はアンドロゲン依存性の前立腺がん治療薬として用いられる。

 

このように、女性ホルモンとして働くことによって男性ホルモンを抑制し、前立腺がんの治療に用いられる薬としてエチニルエストラジオール(商品名:プロセキソール)などがある。

 

 乳がん、前立腺がん治療薬
・LH-RHアゴニスト
卵巣で作られるエストロゲンや精巣で作られるテストステロンは、視床下部から放出されるLH-RH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)や下垂体からの性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)によって制御されている。

 

性腺刺激ホルモンには主にLH(黄体化ホルモン)とFSH(卵胞刺激ホルモン)の2種類がある。

 

LH-RHアゴニストはLH-RHと似た物質であり、下垂体LH-RH受容体のアゴニストとして作用する。そのため、初回投与時には性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)の分泌が増大する。

 

しかし、継続的に投与することでLH-RH受容体のダウン・レギュレーションが起こり、受容体の数が減ってしまう。これによって、下垂体からの性腺刺激ホルモンの分泌量が低下する。

 

その結果として、卵巣からのエストロゲンや精巣からのテストステロン分泌が抑制される。このように、下垂体からの性腺系機能抑制作用によって、閉経前の乳がんや前立腺がんを抑制することが出来る。

 

このように、LH-RHアゴニスト作用を示す薬としてはゴセレリン(商品名:ゾラデックス)、リュープロレリン(商品名:リュープリン)がある。

 

分類

薬物名

商品名

乳がん治療薬

抗エストロゲン薬

タモキシフェン ノルバデックス
トレミフェン フェアストン
メピチオスタン チオデロン

アロマターゼ阻害薬

アナストロゾール アリミデックス
エキセメスタン アロマシン
レトロゾール フェマーラ

黄体ホルモン薬

メドロキシプロゲステロン ヒスロンH

男性ホルモン薬

メチルテストステロン エナルモン

前立腺がん治療薬

抗アンドロゲン薬

クロルマジノン プロスタール
フルタミド オダイン
ビカルタミド カソデックス

女性ホルモン薬

エチニル
エストラジオール

プロセキソール

乳がん、

前立腺がん治療薬

LH-RHアゴニスト

ゴセレリン ゾラデックス
リュープロレリン リュープリン

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク