役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

便秘と治療薬(寫下薬)

 

便秘では排便回数が少なく、水分が吸収されて便が硬くなっています。そして、これら便秘の治療には下剤や浣腸などが使用されます。

 

便の排出構造

便秘の治療薬は腸に刺激を与えることで作用します。このとき「便を膨張させることによる物理的刺激」と「腸管粘膜に刺激を与える化学的刺激」があります。

 

 寫下薬の作用機序
ただ一言に物理的刺激や化学的刺激と言っても、その作用方法はさまざまです。以下に寫下薬の作用機序を記したいと思います。

 

・便の容積増大
便を大きくすることによって腸壁に物理的刺激を与えます。便に水分を吸収させることによって、便を大きくするのです。

 

このとき、「腸壁から水分を奪う場合」と「一緒に摂取した水を利用する場合」の二種類があります。前者はもともと体の中にある水分を利用するため、後者の方が安全です。

 

便の容積増大

 

・蠕動運動亢進
腸の運動を活発化させます。これによって便を排出させやすくします。

 

・水分吸収阻害
そもそもなぜ便が硬くなるかというと、便の水分が吸収されるからです。それなら便からの水分吸収を阻害してやれば便は硬くなりません。

 

これによって便秘を改善するのです。

 

・軟便化
便が硬くなっているなら、便に直接作用して軟らかくしてやろうという考えです。これによって、便を排出させやすくします。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク