役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

シンメトレル(アマンタジン)の作用機序:パーキンソン病治療薬

 

パーキンソン病を発症すると、体の動きがぎこちなくなってしまいます。その結果、手や足が震えたり筋肉の動きが鈍くなったりします。そのために日々の生活に支障が出てしまうため、パーキンソン病を薬によって治療します。

 

この時、パーキンソン病の治療では「ドパミン」と呼ばれる神経伝達物質の動きを考える事がとても重要になります。

 

多くのパーキンソン病治療薬はドパミンの働きを制御するように作用しますが、この薬の1つとしてアマンタジン(商品名:シンメトレル)があります。

 

 ドパミンとパーキンソン病治療薬
パーキンソン病患者では脳内のドパミン量が減少しています。これにより、体の動きが鈍くなってしまいます。

 

 パーキンソン病の病態:ドパミンの減少

 

これら多くのパーキンソン病治療薬の共通点としては、「ドパミンの作用を強めるように働く」という事があります。

 

この方法としては「ドパミンを外から補う」、「ドパミン受容体を刺激する」など、多くの作用点があります。患者さんの症状に応じて、どの作用機序の薬が適切であるかを選ぶのです。

 

そして、これらドパミンの作用を強める方法としてはドパミンの補充や受容体の刺激以外にも、「神経細胞からのドパミンの遊離を促進させる」という方法があります。

 

パーキンソン病を治療するためにはドパミン量を増やす必要があります。そこで、神経細胞に蓄えられているドパミンを放出させることができれば、ドパミン量が増えてパーキンソン病を治療できるはずです。

 

 アマンタジン(シンメトレル)の作用機序:ドパミン遊離促進

 

このように、神経細胞からのドパミン放出を促すことでパーキンソン病を治療する薬としてアマンタジン(商品名:シンメトレル)があります。

 

 

 アマンタジンの少し変わった話
アマンタジンはもともとA型インフルエンザの治療薬として開発された薬です。インフルエンザとパーキンソン病を結びつけることは難しいですが、偶然の発見によってパーキンソン病に応用されるようになりました。

 

市場に医薬品が出回ると多くの患者さんに使用されるようになりますが、この時にインフルエンザを発症したパーキンソン病患者に対しても投与されます。特に欧米ではインフルエンザの予防としてアマンタジンが用いられていました。

 

この過程でインフルエンザを発症したパーキンソン病患者において、パーキンソン病改善作用が発見されたのです。

 

そのため、現在では「A型インフルエンザ」と「パーキンソン病」という、一見全く関係なさそうに見える病気の治療薬としてアマンタジンが使用されます。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク