イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠(フェンタニル)の作用機序:オピオイド系鎮痛薬
がんは生死に関わる重大な疾患として知られていますが、症状が進行すると激しい痛みを伴うようになります。特に、がん末期では抗がん剤による治療を行うよりも、痛みを緩和することで日常生活を支援することの方が重要視されます。いわゆる、緩和医療です。
そこで、がんによる痛みを改善するために投与される薬としてフェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)があります。フェンタニルはオピオイド系鎮痛薬と呼ばれる種類の薬になります。
フェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)の作用機序
痛みを抑える薬といえば、解熱鎮痛剤(NSAIDs)が多用されます。頭痛の時や手術後の痛みなどに対して、これらの鎮痛薬は有効です。がんによる痛みであっても、初期の痛みに対しては一般的な鎮痛薬が使用されます。
ただ、がんが進行してくると単なる鎮痛剤では痛みを軽減できなくなるほどの激痛を伴うようになります。そのようなとき、医療用麻薬によって痛みを鎮めます。
このような薬としては、モルヒネが有名です。そして、モルヒネと同じような医療用麻薬としてフェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)が知られています。
痛みを感じるのは「脳」です。怪我をしたときなど、痛みのシグナルが神経を通って脳にまで伝わることで、ようやく痛みを認識するようになります。このときの脳には、「痛みを感じなくさせるスイッチ」が存在します。そこで薬によってこのスイッチを起動させれば、痛みを抑制できることが分かります。
専門用語では、このスイッチをμ(ミュー)受容体といいます。モルヒネなどの薬はμ受容体を刺激することにより、がんによる痛みを強力に抑えます。
μ受容体は、オピオイド受容体とも呼ばれます。オピオイド受容体には何種類かあり、その中の一つがμ受容体なのです。そのため、μ受容体を刺激する薬はオピオイド薬とも呼ばれます。
このような考えにより、がんによって生じる強烈な痛みでさえも抑制できる薬がフェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)です。
フェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)の特徴
がんの疼痛を抑える薬としては、大きく2つに分けられます。一つは、がんによって起こる持続的な痛みを抑制する薬です。がんの痛みは1日中続くため、薬をゆっくりと溶け出させることで痛みを抑えようとするのです。
一方、がんを患っていると、一時的に急激な痛みを生じることがあります。突出痛とも呼ばれますが、いきなり我慢できないほどの痛みに襲われるのです。
そのようなとき、徐々に溶け出すことで効いてくる薬を使用していては、突出痛に対応できません。そこで、口に含んだ瞬間に薬が体内に吸収されることで「急に起こる突出痛」を鎮める薬が必要です。そのようなときに使用される薬がフェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)です。
イーフェンバッカルでは、頬と歯茎の間に挟むことで唾液によって溶解させます。アブストラル舌下錠については、舌下(ベロの下)に投与することで溶解させます。いずれも、噛んではいけません。口の粘膜から吸収させることで、薬の成分を急速に吸収させます。
フェンタニル製剤には、注射薬があれば貼付薬(貼り薬)があります。それだけでなく、突出痛に対応するための緊急薬も存在するのです。緊急事態に対処するため、このような投与をレスキュー・ドーズともいいます。
なお、主な副作用としては眠気・傾眠、悪心・嘔吐が知られています。中毒については、がんのように強い痛みを生じている人であれば、依存などの副作用をほぼ心配しなくて良いです。さらに、使っているうちに薬の効き目が悪くなることもありません。痛みを我慢するのではなく、適切に使用して疼痛を抑制することの方が重要です。
このような特徴により、口腔粘膜から急速に薬を吸収させることにより、がんによって生じる突出痛を緩和する薬がフェンタニル(商品名:イーフェンバッカル、アブストラル舌下錠)です。
スポンサードリンク
カテゴリー
スポンサードリンク