役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

プロベラ、ヒスロン(メドロキシプロゲステロン)の作用機序

 

生理周期の異常や不妊症、切迫流産・切迫早産など、ホルモンが関わる疾患は数多く存在します。女性に特有の症状であり、これは女性ホルモンの働きが関わっているからです。

 

そこで、女性ホルモンの働きを制御することでこれらの症状を改善させる薬がメドロキシプロゲステロン(商品名:プロベラ、ヒスロン)です。メドロキシプロゲステロンはプロゲステロン薬(黄体ホルモン薬)と呼ばれる種類の薬になります。なお、メドロキシプロゲステロンを大量投与することにより、乳がんや子宮体がんの治療に用いられることもあります。

 

 

 メドロキシプロゲステロン(商品名:プロベラ、ヒスロン)の作用機序
更年期障害や月経異常など、これらは女性ホルモンによる影響で起こります。そこで、女性ホルモンの作用を制御することができれば、これらの症状を軽減できることが分かります。

 

女性ホルモンには、主にエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があります。婦人科領域の薬は、エストロゲンかプロゲステロン(または、両方)に働きかけることで病気を治療する場合がほとんどです。

 

この中でも、プロゲステロンは生理周期の後半で重要な働きします。黄体ホルモンは子宮内膜を増やし、受精卵が着床しやすいように子宮内の環境を整える作用が知られています。ただ、体内のプロゲステロンが不足していたりバランスが崩れていたりすると、無月経や月経周期の異常が引き起こされるようになります。

 

そこで、薬としてプロゲステロンを外から投与して補おうとします。すると、生理周期が正常になって無月経や月経周期の異常が改善されます。

 

また、プロゲステロンの不足を補うと、機能性子宮出血(臓器に傷害がみられないものの、出血してしまう状態)に効果を示します。プロゲステロンが子宮内膜を増殖・維持させるため、生理以外のときに子宮内膜が剥がれるのを防ぐのです。

 

また、不妊症や切迫流産・切迫早産などの症状まで軽減することができます。女性ホルモンの不足は不妊に陥る原因の一つであるため、これを改善させるのです。

 

 プロゲステロン薬(黄体ホルモン薬)

 

このような考えにより、生理異常や不妊症などで重要な因子となるプロゲステロン(黄体ホルモン)を投与することで、症状を改善させる薬がメドロキシプロゲステロン(商品名:プロベラ、ヒスロン)です。

 

 

 メドロキシプロゲステロン(商品名:プロベラ、ヒスロン)の特徴
強いプロゲステロン作用を有する化合物がメドロキシプロゲステロン(商品名:プロベラ、ヒスロン)です。その作用は天然に存在するプロゲステロン(黄体ホルモン)の20~50倍の強さです。

 

副作用は少なく、安全性の高い薬です。ただ、まったく副作用がないわけではなく、嘔気、胃部膨満感、悪寒などの消化器症状や腹痛などが主な副作用として報告されています。

 

なお、高用量で使用することにより、乳がんや子宮体がんの治療薬として応用することがあります。これら乳がんや子宮体がんの増悪には、女性ホルモンであるエストロゲンの働きが関与しています。そこで、これらのがんを治療するためには、エストロゲンの働きを抑えれば良いことが分かります。

 

黄体ホルモン作用を示すプロゲステロン薬を大量に投与すると、エストロゲンの働きを抑えることが知られています。また、遺伝子の複製を抑え、がん細胞の増殖を抑制します。そこで、メドロキシプロゲステロンの高用量製剤として、ヒスロンHという商品名で販売されています。

 

薬の投与量が多いため、抗がん剤として使用する場合はそれだけ副作用も多くなります。抗がん剤で利用したときの主な副作用には体重増加や満月様顔貌、子宮出血、浮腫、血栓症、月経異常などが知られています。

 

このような特徴により、合成のプロゲステロン(黄体ホルモン)として外から投与することで、無月経や生理周期の異常、不妊症、切迫流産・切迫早産、さらには乳がんや子宮体がんの治療にまで使用される薬がメドロキシプロゲステロン(商品名:プロベラ、ヒスロン)です。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク