役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

ムコソルバン(アンブロキソール)の作用機序:去痰薬

 

風邪を引いたときや咳が激しいときなど、気道に痰がからむことはよくあります。このようなとき、痰の排泄を促せば楽になります。

 

そこで、気道に詰まっている痰の排泄を促進させる薬としてアンブロキソール(商品名:ムコソルバン)があります。アンブロキソールは去痰薬と呼ばれる種類の薬になります。

 

 

 アンブロキソール(商品名:ムコソルバン)の作用機序
ホコリや細菌などの異物が体内に侵入してしまうのは不都合です。そこで、体の中へ入ってこようとする異物を排泄する機構が存在します。

 

例えば、風邪や気管支炎などでは、気道に分泌液が放出されます。この分泌液が痰の元であり、気道に絡まった物質を外に出します。そこで、気道粘膜からの粘液分泌を促せば、痰の排泄が促進されることが分かります。

 

また、気道には線毛と呼ばれる細かい毛が存在します。鼻毛が外からのホコリが入ってこない働きをしているのと同じように、線毛も異物の侵入時に外へ排泄させる役割を担っています。そこで、線毛運動を活発にさせることで気道壁を滑らかにすることによっても、痰の排泄を促進できます。

 

 ムコソルバン(アンブロキソール)の作用機序:去痰薬

 

さらに、肺には表面張力を調節するサーファクタント(表面活性物質)というものが存在します。サーファクタントによって肺胞が潰れず、適切な働きを維持できます。サーファクタントの分泌が促されることによっても、気道中の粘性物質を排出しやすくなると考えられています。

 

このような考えにより、「粘液の分泌促進」「線毛運動の亢進」「サーファクタントの分泌促進」によって痰の排泄を促す薬がアンブロキソール(商品名:ムコソルバン)です。

 

 

 アンブロキソール(商品名:ムコソルバン)の特徴
気道だけでなく、鼻(副鼻腔)に対してもアンブロキソール(商品名:ムコソルバン)は有効です。副鼻腔に対しても粘液分泌を促し、線毛運動を亢進させると考えられています。これらが総合的に作用することにより、副鼻腔炎による膿を排泄させます。

 

多くの剤形が存在し、ドライシロップや錠剤、内容液などから選ぶことができます。小児に対しても多用される薬です。

 

安全性の高い薬であり、副作用の心配をする必要はほとんどありません。風邪のときなど、喉の炎症時に処方されやすい薬です。

 

このような特徴により、粘液の分泌や繊毛運動の改善などにより、気道に存在する痰や鼻に詰まっている膿の排泄を促す薬がアンブロキソール(商品名:ムコソルバン)です。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク