役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

アルロイドG(アルギン酸)の作用機序:胃潰瘍治療薬

 

消化管に炎症が起こる病気として、消化性潰瘍(胃潰瘍、十二指腸潰瘍など)が知られています。他にも、逆流性食道炎やびらん性胃炎なども消化管に起こる炎症が関与しています。

 

これらの病気を発症すると、胸のあたりが痛くなるなどの症状が表れます。

 

そこで、これらの病気を治療するために使用される薬としてアルギン酸(商品名:アルロイドG)が知られています。アルギン酸は胃粘膜保護薬と呼ばれる種類の薬になります。

 

 

 アルギン酸(商品名:アルロイドG)の作用機序
消化性潰瘍と最も密接に関わっている要素が胃酸です。胃酸の正体は塩酸であり、強力な酸です。金属を溶かしてしまうくらい強い酸であるため、これによって食物中に含まれる細菌を殺すことができます。消化液として、胃酸は重要なのです。

 

ただ、細菌を溶かすということは、場合によっては胃そのものまで溶かしてしまうこともあることを意味します。

 

通常では、胃酸からの攻撃から守るために粘液が分泌されています。粘液の状態が正常であると、たとえ胃酸が分泌されても問題は起こりません。

 

しかし、何らかの要因によって胃酸が過剰になったり、粘液が少なくなったりすると胃酸によって胃が攻撃されます。こうして、胃や十二指腸に炎症が起こります。

 

胃酸など相手にダメージを与えるものを「攻撃因子」、粘液など胃酸からの攻撃から守るものを「防御因子」といいます。正常な方では、攻撃因子と防御因子のバランスが保たれています。しかし、消化性潰瘍を発症している方では、このバランスが崩れています。

 

 胃潰瘍の発生機序:攻撃因子と防御因子

 

この状態を改善するための方法としては、「弱くなっている防御因子を強める」ことがあります。胃酸からの攻撃に耐えるように、薬を投与して防御因子を補うのです。

 

アルギン酸(商品名:アルロイドG)は胃や十二指腸などの消化管粘膜に付着する作用があります。これにより、粘膜を胃酸から守ります。また、胃酸による攻撃や胃生検などによって消化管から出血しているとき、出血部分を被膜します。

 

このような作用により、胃酸から守るために重要な防御因子を増強することで、消化性潰瘍を治療する薬がアルギン酸(商品名:アルロイドG)です。

 

 

 アルギン酸(商品名:アルロイドG)の特徴
顆粒製剤などもありますが、アルギン酸(商品名:アルロイドG)の多くは内容液として投与されます。液体として服用するため、投与直後から粘膜保護作用を示します。空腹時に使用することで、胃の粘膜にバリアーを張っておくのです。

 

アルギン酸は食物繊維の一種であり、消化管からは吸収されません。薬を服用しても、そのまま排泄されます。アルギン酸は増粘剤、安定剤、ゲル化剤などの食品添加物として利用されていますが、これを医薬品として応用したものがアルギン酸(商品名:アルロイドG)です。

 

手術した後や食事がのどを通りにくい方であっても、液剤を使用する場合は比較的容易に服用できます。もし投与が困難な場合は、経鼻投与(鼻から薬を投与すること)によっても可能です。

 

防御因子を強める薬に共通しますが、アルギン酸(商品名:アルロイドG)に強力な作用はありません。その代わり、副作用も少ないです。

 

このような特徴により、胃酸からの攻撃から守るために投与され、副作用が少なく安全に使用できる薬がアルギン酸(商品名:アルロイドG)です。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク