ブリプラチン、ランダ、アイエーコール(シスプラチン)の作用機序:抗がん剤
がんは死因原因の上位であり、さまざまな研究が行われているにも関わらず、現在でも治療の難しい病気です。がんを完治させるためには早期発見が必要であり、手術や放射線治療の他にも化学療法が使用されます。
そこで、がんを治療するために用いられる薬としてシスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)があります。シスプラチンは白金製剤と呼ばれる種類の抗がん剤です。
シスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)の作用機序
細胞は増殖を繰り返すことで増えていきます。ただし、正常な細胞は無秩序に細胞増殖を行うことはありません。ある一定の大きさになれば、細胞分裂を止めてしまいます。これによって適切な組織の大きさを保ち、正常な働きができるようになります。
一方、正常細胞が変化してがん化してしまうと、見境なしに細胞分裂を繰り返すようになります。がん細胞は細胞分裂を繰り返すだけで正常な働きをせず、無秩序な増殖によって正常細胞に取って変わるようになります。臓器として機能しないがん細胞の割合が増えてしまうため、結果として臓器不全に陥ります。
そこで、がん細胞に対抗するためには、正常細胞とがん細胞での増殖速度の違いを利用します。具体的には、増殖速度の速い細胞に毒性を示す薬を投与するのです。
細胞分裂が行われるとき、DNAを複製しなければいけません。DNAの合成が阻害されてしまえば、細胞は増殖できなくなります。つまり、DNAの複製を阻害する薬であれば、細胞分裂の速い細胞に毒性を与えるようになり、抗がん剤として活用できるようになります。
DNAの合成を阻害するために使用される薬の1つに白金製剤があります。文字通り、白金(プラチナ)を利用した薬のことを指します。白金製剤がDNAと結合することにより、細胞分裂を阻害するのです。
白金製剤がDNAに結合するとき、橋を架けたような構造をとります。この構造を架橋構造と呼びます。この作用により、細胞の増殖を抑えます。
このような考えにより、DNA合成に働きかけることによって細胞増殖の速い細胞へ作用し、抗がん作用を示す薬がシスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)です。
シスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)の特徴
白金製剤として世界で初めて応用された抗がん剤がシスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)です。さまざまながんに対して幅広く使用されます。
シスプラチンが示す抗がん作用には、その構造中の特徴が1つのポイントになります。それは、白金に配位している置換基がどれも同じ方向を向いているということです。
白金製剤はDNAと架橋構造をとることで抗がん作用を示します。そのため、置換基が同じ位置に配位していなければ、抗がん作用を示すことはありません。
なお、シスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)は細胞毒性を示す薬であるため、副作用が強い薬でもあります。主な副作用としては、悪心・嘔吐、食欲不振、全身倦怠感、脱毛、白血球減少、貧血、血小板減少などが知られています。
このような特徴により、白金(プラチナ)を利用することによってがん細胞に対して毒性を示す薬がシスプラチン(商品名:ブリプラチン、ランダ、アイエーコール)です。
スポンサードリンク
カテゴリー
スポンサードリンク