役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

エクセグラン(ゾニサミド)の作用機序:抗てんかん薬

 

突然、意識を失ったり、けいれんを起こしたりする病気として「てんかん」が知られています。脳は一定のリズムで電気信号が流れています。この電気信号が突発的に過剰に放出されると、てんかん発作を起こしてしまいます。

 

そこで、てんかんによる発作を予防するために使用される薬としてゾニサミド(商品名:エクセグラン)があります。ゾニサミドはてんかんによる電気信号をコントロールすることで、てんかんを治療しようとする薬です。

 

 ゾニサミド(商品名:エクセグラン)の作用機序
てんかんの発症には電気の動きが関わっています。これは、神経細胞の興奮には電気信号が非常に重要な役割を果たすからです。電気には、プラスの電荷を帯びた興奮性のシグナルとしてNaやCa2+、マイナスの電荷を帯びた抑制性のシグナルとしてClが知られています。

 

通常、細胞内はマイナスの電荷を帯びています。ここにNaなどのプラスの電荷を有するイオンが入ってくると、細胞内はマイナスからプラスへと傾いていきます。そして、ある時点で細胞内の電荷がプラスへと変わります。

 

これが合図となり、脳内で電気信号が伝わっていきます。この時の興奮に異常が起こる状態がてんかんです。

 

てんかんを治療するために使用されるゾニサミド(商品名:エクセグラン)ですが、その詳しい作用機序は不明とされています。ただ、「てんかん発作が起こる伝播過程を遮断」「てんかん発作を起こす部分の抑制」などの働きをすると考えられています。

 

てんかん発作が起こっているとき、「脳に電気的な嵐が生じている」と表現されます。この状態では、脳の神経細胞が異常に興奮して電気信号が伝わっていきます。

 

そこで、「てんかん発作による電気信号が伝わっていく過程」を遮断することができれば、異常な電気信号は伝わらなくなります。これが、てんかん発作の軽減や予防に繋がります。

 

また、てんかんが起こるためには最初のきっかけが必要になります。過剰な電気的発射を行う部分(てんかん発作を誘発する部分)を専門用語で「てんかん焦点」と呼びます。そこで、このような「てんかん発作が起こるきっかけ」を抑制できれば、てんかんを予防できるようになります。

 

 エクセグラン(ゾニサミド)の作用機序:抗てんかん薬

 

このような考えにより、脳の異常放電を抑えることで、てんかんを予防・治療する薬がゾニサミド(商品名:エクセグラン)です。

 

 

 ゾニサミド(商品名:エクセグラン)の特徴
てんかんには、いくつもの種類があります。急にけいれんを引き起こす「強直間代(きょうちょくかんたい)発作」、数秒から数十秒程度の意識消失が起こる「欠神(けっしん)発作」、意識障害・異常行動などを伴う「部分発作」などです。

 

これらのてんかんに対して、ゾニサミド(商品名:エクセグラン)は幅広い効果が認められています。単剤の投与でも優れた作用を示し、難治性のてんかんに対しても効果が認められています。

 

なお、てんかんだけでなく、パーキンソン病を併発している患者さんへ投与したところ、てんかん発作によるけいれんだけでなく、パーキンソン病の症状まで改善したことが明らかになっています。そこで、抗てんかん薬として使用するときよりも用量を少なくし、これをパーキンソン病治療薬として使用することがあります。

 

ゾニサミドという同じ成分を使用していますが、抗てんかん薬ではエクセグランという商品名で、抗パーキンソン病薬ではトレリーフという商品名で発売されています。

 

このような特徴により、幅広いてんかん発作の予防に対して使用される薬がゾニサミド(商品名:エクセグラン)です。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク