役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

ラベキュアパック:ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の除菌

 

胃潰瘍などの消化器系疾患では、胃に炎症が起こるために胃痛を生じます。現在では胃潰瘍を薬によって治療することができるため、胃潰瘍を発症したとしても手術を行うことは稀です。

 

しかし、胃潰瘍を治療したとしても、再び潰瘍を再発してしまうことがあります。この主な原因にヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)と呼ばれる細菌が関わっています。

 

そこで、ピロリ菌を除去するために使用される薬として「ランソプラゾール、アモキシシリン、クラリストマイシン」の3つの薬がパックとなった医薬品が発売されています。この薬の商品名をラベキュアパックといいます。

 

 

 ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の検査
胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを合わせて消化性潰瘍と表現されます。消化性潰瘍の発症にピロリ菌が大きく関与しているため、この細菌が胃の中に巣食っている状態であると、再び潰瘍が引き起こされます。

 

ピロリ菌の除菌を行っていない場合、再発率は約50~60%といわれています。しかし、適切な除菌を行った場合、再発率は2~3%程度にまで減るといわれています。

 

ピロリ菌の除菌療法を行うとき、最初に「ピロリ菌に感染しているかどうか」を調べる必要があります。これには、胃カメラを飲み込むことによる「内視鏡を使った検査」が一般的です。呼気を用いた検査など、ピロリ菌感染の検査方法には他にも多くの種類があります。

 

 ピロリ菌除菌の流れ

 

ピロリ菌に感染しているために検査が陽性であった場合、除菌療法が実施されます。除菌療法では、薬を用いて行われます。

 

 ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の除菌
ピロリ菌を排除するためには、3つの薬を一週間かけて服用していきます。このときに使用される薬をパック製剤にしたものがラベキュアパックです。この製剤には胃酸分泌を抑制するラベプラゾール、抗生物質としてアモキシシリンとクラリスロマイシンが含まれています。

 

  ラベキュアパックに含まれている薬
 ・ラベプラゾール(PPI:プロトンポンプ阻害薬)
 ・アモキシシリン(抗生物質)
 ・クラリスロマイシン(抗生物質)

 

除菌療法を行う最初の治療で使用される薬がラベキュアパックです。ピロリ菌除菌の初期治療のため、これを一次除菌と呼びます。

 

3つの薬を使用することにより、約70%の方でピロリ菌の除菌が完了します。これは、ピロリ菌の検査を行うことで確認します。ただ、残り約30%の方は除菌に失敗するため、この場合は抗生物質を変えて二次除菌を実施します。

 

 

 ピロリ菌除菌にPPI(プロトンポンプ阻害薬)を使用する理由
ラベプラゾールはパリエットという商品名で発売されている薬であり、PPI(プロトンポンプ阻害薬)と呼ばれる種類の薬になります。胃酸をほぼ完全に止める働きを有しており、これによって消化性潰瘍を治療することができます。

 

ただ、ピロリ菌の除菌にラベプラゾールなどのPPI(プロトンポンプ阻害薬)を使用するのは、単に「消化性潰瘍を治す」というものではありません。「抗生物質の作用を強める」という目的があるからなのです。

 

胃酸は強い酸であり、このような条件下では抗生物質の力が弱まってしまいます。そこで胃酸分泌を止めさせ、抗生物質の力を最大限に引き出そうとするのです。胃の中のpHを上げることにより、抗菌力を強めるということです。

 

例えば、ラベキュアパックに含まれるクラリスロマイシン(抗生物質)は、胃の中を中性付近にすることで、抗菌力が百倍以上にまで増強させることができます。

 

なお、同じように胃酸分泌を抑える薬としてH2ブロッカーと呼ばれる種類の薬が知られています。ただ、H2ブロッカーでは胃酸分泌抑制作用がPPI(プロトンポンプ阻害薬)ほど強くなく、抗生物質の抗菌力を強めるには不十分です。そこで、ラベプラゾールを使用するのです。

 

このような考えにより、3つの薬を組み合わせてパック製剤にすることでヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)に対抗する薬がラベキュアパックです。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク