役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

スチバーガ(レゴラフェニブ)の作用機序:抗がん剤

 

がん治療は難しい領域の1つであり、がんによって多くの方が亡くなっています。症状が進行してしまい、転移するまで至ると手術不能になります。この場合、薬を用いた化学療法によって治療を行うことがあります。

 

そこで、進行・再発のがんなどを治療するために用いられる薬としてレゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)があります。レゴラフェニブはマルチキナーゼ阻害薬と呼ばれる種類の薬になります。分子標的薬と呼ばれることもあります。

 

 レゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)の作用機序
古くから使用されている抗がん剤は「細胞分裂を阻害する」という方法が取られていました。これにより、分裂速度の速い細胞に対して細胞毒性を与え、細胞死へと導くことができます。

 

しかし、この方法では副作用も強いという問題点がありました。正常細胞にまで細胞毒性を与えてしまうのです。そこで、がん細胞だけに特徴的な機構を狙うことにより、効率的にがん細胞の増殖を抑制しようとして開発された薬が分子標的薬です。

 

分子標的薬にはいくつもの種類があります。ただ、その中でもチロシンキナーゼという言葉が重要になります。チロシンキナーゼは酵素であり、細胞の増殖や浸潤、転移などに関わっています。

 

 チロシンキナーゼの作用

 

がん細胞では、これら細胞増殖に関わるチロシンキナーゼが多数存在しています。そのために無秩序な増殖が繰り返されます。そこでチロシンキナーゼを阻害すれば、がん細胞の増殖を抑制できることが分かります。

 

チロシンキナーゼにも、多くの種類があります。細かくみると、新たな血管を作ったり、腫瘍形成に関わったりとさまざまです。まずは、血管形成について説明していきます。

 

細胞が成長するためには、栄養がなければいけません。この栄養は血管から供給されます。がん細胞は増殖を繰り返すため、多くの栄養が必要になります。しかし、血管は数は限られているので、効率よく栄養を取り込むため、がん細胞は新たに血管を作ろうとします。これを、専門用語で血管新生と呼びます。

 

血管新生を阻害すれば、がん細胞への栄養供給を断つことにより、成長を止めることができます。血管新生を行うためには、「新しく血管を作れ!」というシグナルが必要になります。このシグナルとして、VEGFと呼ばれるチロシンキナーゼが知られています。

 

 血管新生阻害薬の作用機序:抗がん剤

 

そこで、血管新生に関わるチロシンキナーゼ(VEGF)を阻害すれば、がんを治療できることが分かります。このような考えにより、レゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)は抗がん作用を示します。ただ、レゴラフェニブはマルチキナーゼ阻害薬であり、他にも多くのキナーゼの阻害作用が知られています。

 

チロシンキナーゼには、血管新生の他にも「腫瘍形成に関わるキナーゼ」がいくつも知られています。つまり、これらのキナーゼを阻害すると、がん細胞の増殖を抑制できます。

 

また、「がん」というのは、がん細胞だけが詰まっているわけではありません。多くのがんの周辺には血球やリンパ管、そして多くの組織や細胞などが複雑に絡み合っており、ここにがん細胞が増殖していきます。これを、腫瘍微小環境と呼びます。

 

腫瘍微小環境の形成にも複数のチロシンキナーゼが関与しています。レゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)は、腫瘍微小環境に関わるチロシンキナーゼを阻害することにより、がん細胞の増殖を抑制する作用も知られています。

 

このような考えにより、「血管新生」「腫瘍形成」「腫瘍微小環境」に関わるいくつものチロシンキナーゼを阻害することにより、抗がん作用を示す薬がレゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)です。

 

 

 レゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)の特徴
マルチキナーゼ阻害薬として、前述の通りレゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)は腫瘍形成に関わるいくつもの機構を阻害する作用を有しています。「治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸がん」や「がん化学療法後に増悪した消化管間質腫瘍」などに対して、レゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)が用いられます。

 

臨床試験において、無増悪生存期間(腫瘍の再発を認めない状態で患者さんが生存している期間)を有意に延長させることが分かっています。

 

主な副作用としては、手足症候群、下痢、食欲減退、疲労、発声障害、高血圧、発疹などが知られています。特に手や足の皮膚細胞が障害される手足症候群が高頻度で確認されます。

 

投与2ヶ月以内で手足症候群が表れやすいです。手足症候群では皮膚の一部が紅斑し、この部分が角化して痛みを引き起こすようになります。手足症候群は生命の危機にさらされる副作用ではないものの、減薬や副作用への対処による適切な処置が必要です。

 

このような特徴により、マルチキナーゼ阻害という機構によってがんへ対抗する薬がレゴラフェニブ(商品名:スチバーガ)です。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク