役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

バナン(セフポドキシム)の作用機序:抗生物質

 

現在でも、細菌感染症によって多くの方が亡くなります。肺炎や敗血症などは重篤な疾患であり、特に高齢者であるほどこれらの感染症は問題となりやすいです。

 

そこで、感染症を治療するために使用される薬としてセフポドキシム(商品名:バナン)があります。セフポドキシムはセフェム系抗生物質と呼ばれる種類の薬になります。

 

 セフポドキシム(商品名:バナン)の作用機序
感染症は病原微生物が原因となって発症します。体にとって悪さをする細菌が増殖すると、病気になるのです。そのため、これら悪さをする細菌を排除すれば、感染症を治療できます。

 

感染症から立ち直るとき、最も重要な機構は免疫です。免疫が働くからこそ、細菌を退治できるのです。ただ、高齢者や乳幼児など、抵抗力の弱い方であると感染症に罹りやすく、治りにくいです。特に糖尿病や腎不全などの疾患を元々患っている場合、抵抗力はさらに低くなります。

 

このような場合、備わっている免疫力だけでは抵抗できないため、抗生物質を投与することで素早く体調を改善させようとします。

 

抗生物質には、「細菌に対して毒性を示し、ヒトには毒性が少ない」という性質があります。これは、ヒトと細菌の細胞に違いがあるからです。

 

ヒトの細胞の周囲には膜があります。これを、細胞膜といいます。ただ、細菌の場合、細胞膜の周りはさらに壁で取り囲まれています。これを、細胞壁といいます。

 

そこで、細胞壁の合成を阻害すれば、細菌だけを殺すことができます。ヒトの細胞には細胞壁がないからです。細菌にとって、細胞壁がなければ生きていくことができません。

 

 β-ラクタム系抗生物質の作用機序

 

このような考えにより、細胞壁を作る過程に作用することで、細菌を死滅させる薬がセフポドキシム(商品名:バナン)です。専門的な話をすると、「セフポドキシムはペニシリン結合蛋白(PBP)と結合し、細胞壁合成を抑制する」となります。

 

 

 セフポドキシム(商品名:バナン)の特徴
セファロスポリンと呼ばれる抗生物質を元にして開発された薬をセフェム系抗生物質といいます。セフポドキシム(商品名:バナン)はセフェム系抗生物質であり、その中でも第三世代セフェムと呼ばれます。

 

大腸菌やインフルエンザ菌などのグラム陰性菌に対して、セフポドキシム(商品名:バナン)は強い抗菌力があります。他にも、ブドウ球菌などのグラム陽性菌への殺菌作用も有しています。ただし、緑膿菌に対しては効果がありません。

 

これら抗菌薬は、薬を投与しても効果のない耐性菌が問題となりやすいです。つまり、抗生物質を投与しても感染症が治らないのです。このような耐性機構としては、細菌が「抗生物質を分解する酵素」を獲得することがあります。このような酵素として、β-ラクタマーゼが知られています。

 

以下に、抗生物質ペニシリンとβ-ラクタマーゼの反応を示しています。

 

 β-ラクタマーゼによる開環反応

 

しかし、セフポドキシム(商品名:バナン)はβ-ラクタマーゼに対して高い安定性を示すことが分かっています。セフポドキシムは素早く吸収されて効果を発揮し、3~4時間後に血液中の薬物濃度がピークに達します。

 

このような特徴により、セフェム系抗生物質として幅広い細菌に対して効果を示し、感染症を治療する薬がセフポドキシム(商品名:バナン)です。

 

スポンサードリンク




スポンサードリンク