役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

医薬分業

 

 

医薬分業とは、医師が行う「患者の診察や薬の処方」と薬剤師が行う「薬の調剤・投薬」を分け、それぞれの役割を分担させる形態のことです。

 

もっと簡単にいえば、医師に薬の量や種類・使い方が書かれた処方箋をもらったあと、その処方箋を薬局に持って行き薬をもらう制度のことをいいます。

 

メリットとしては医療の充実化、薬へのより一層の安全性の期待などがあります。

 

医師は薬の管理等を薬剤師に任すことができるため、患者への診察により力を入れることができます。また、薬剤師は薬の専門家なので医薬品をより適切に管理・試験することができます。

 

医薬分業により患者に処方する薬は、医師と薬剤師による2回のチェックを受けることになります。このことも薬への安全性につながります。

 

薬剤師が薬を処方する時、患者に対していろいろと聞かれたことがあるかもしれません。これは、薬剤師が患者に適切な薬を処方するために必要な情報を聞き出すためです。

 

患者の体質や過去に使用した薬、アレルギー、現在使用している薬など様々な情報を知る必要があります。これらの情報から薬剤師は適切な調剤が行えるのです。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク