役に立つ薬の情報~専門薬学 | 薬・薬学・専門薬学・薬理学など

役に立つ薬の情報~専門薬学

糖尿病の症状・合併症(網膜症、腎症、神経障害)

 

糖尿病を発症したとしても、ほとんど自覚症状が表れません。そのため、合併症を引き起こす状態まで進行するまで気が付かないことも多いです。

 

糖尿病は自覚症状がなかったとしても、早期に発見して治療することが重要です。糖尿病が進行すると出てくる自覚症状としては、以下のようなものがあります。

 

 糖尿病の主な自覚症状

 

 糖尿病の合併症
糖尿病は血糖値が正常な人に比べて常に高くなっている状態ですが、この血糖値が高い状態が持続されることによってさまざまな合併症が引き起こされます。

 

このような合併症の中でも、特に問題となる合併症として「網膜症」、「腎症」、「神経障害」の三つがあります。

 

 糖尿病の合併症(網膜症、腎症、神経障害)

 

合併症

症状

網膜症

・目に起こる合併症
・網膜の血管に障害が起こり、視力が低下する
失明原因の上位を占める

腎症

・腎臓に起こる合併症
・タンパク尿などを経て慢性腎不全となる
透析が必要となる原因の一位が糖尿病性腎症である

神経障害

・神経に起こる合併症
・手足のしびれや痛みが起こる
発汗障害、便通異常、起立性低血圧など

 

上記の表の共通点として、「細い血管に起こる血管障害」という事があります。網膜や腎臓など各組織に流れる毛細血管の障害が起こることで、さまざまな合併症を引き起こすようになります。

 

これらの合併症は数年かけて発症し、一般的には「神経障害 → 網膜症 → 腎症」の順で症状が表れてきます。

 

このとき、糖尿病は細い血管だけでなく太くて大きな血管に対しても障害が起こります。血糖値の高い状態が維持されることによって動脈硬化が進みます。

 

これによって、心臓の血管である冠状動脈が細くなると狭心症を引き起こします。また、冠状動脈が詰まると心筋梗塞となります。脳の血管が詰まると脳梗塞となります。これが、大血管障害です。

 

動脈硬化や血管障害によって血流が悪化すると、足などの傷から細菌が感染して化膿します。これによって組織が壊死していくため、治療が遅れると壊死した部分を切断しなければいけません。

 

知識ゼロから薬の専門家へ : 無料メールセミナー     薬剤師が転職で失敗しないためには

スポンサードリンク



スポンサードリンク